Mac で Android 開発環境を整備

来週のBootcampに向けて、環境整備を。

プログラムに「環境作ってきてね。」とあって、@yanzm による資料がポイントされていたので、それを参考に。

  1. 開発用PCの準備
    • 我がMac Book Pro は Mac OS X v10.6.4 なので特に問題なし。
  2. Eclipseのインストール
    • 3.6(Helios)は以前インストールしていたのだが、known issueがあるということなので、3.5(Galileo)を。
    • とりあえずAndroid開発専用にする予定なので、パッケージは Eclipse IDE for Java Developersにした。
    • http://www.eclipse.org/downloads/packages/eclipse-ide-java-developers/galileosr2
  3. Android SDKのインストール
    • ダウンロードしてきて適当な場所に展開
    • http://developer.android.com/sdk/index.html
    • PATHの設定はしなかった。設定するなら .bash_profile だな。
  4. ADT pluginのインストール
    • Android Development Tools ですね。
    • http://developer.android.com/sdk/eclipse-adt.html#downloading
    • 上記ページの通りにやって、特に問題なし。
    • インストール後、Eclipse > 環境設定… にて、Android > SDK Location にAndroid SDKへのパスを設定する。(これを忘れてて、ちょっとはまった…)
  5. Platformsの追加
    • Window > Android SDK and AVD Manager にて、Available Packages を設定
    • いろんなバージョンのものがずらりと並んでいたけど、とりあえず全部チェックして Install Selected -> Accept ALL -> Install
    • 結構時間がかかった。終わったのに気づいていなかった。
  6. エミュレータの設定
    • Window > Android SDK and AVD Manager にて、Virtual Devices を設定
    • とりあえず Target を Android 1.6 – API Level 4 にしてみた。

と、ここまで。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">